葵ステークス 2018 調教タイム・追い切り情報
葵ステークス 2018の調教タイムを公開中!
今週は、新設重賞の葵ステークス(芝1200m)が京都競馬場で開催されます。
葵ステークスにはさまざまな競走馬がエントリーしていますが、追い切りは調教タイムの速さだけを見たり他の馬と比較していては正しく評価できません。
その馬自身の過去の調教・好調時の調教タイムや追い切り内容と比較して、それよりも良いか?悪いか?という「縦の比較」をすることで、本当の調子が分かるのです。
このサイトでは葵ステークス 2018の調教タイムだけでなく、直近の連対時の調教タイムや同一調教におる過去の調教タイム平均も掲載しているので、仕上がり具合を見るのに参考になると思います。
また、京都競馬場 芝1200mの傾向や有利不利 の分析結果と合わせて馬券検討すると良いでしょう。
葵ステークス 2018には、ファルコンSで2着に入ったアサクサゲンキ、デビューから無傷の3連勝のアンフィトリテ、マーガレットSで2着のオジョーノキセキ、桜花賞に出走したアンヴァル、その他にもモズスーパーフレア、ミッキーワイルド などが出走予定です。
その葵ステークス 2018の舞台となる京都競馬場 芝1200mのコース特徴をご紹介します。
スタート直後に上り坂がある影響により、前半はゆったりと流れやすいのが最大の特徴と言える。3コーナー過ぎからは下りとなり、直線はほぼ平坦。一般的に芝1200メートルのレースは前半が速いペースで流れることが多いが、このコースでは前半3ハロン(600メートル)が遅く、後半3ハロンが極端に速くなる傾向を示している。
京都の芝は移動柵がAからDコースまで取れるため良好なコンディションが保たれて、インコースの良い状態が続きやすい。軽快な先行力、あるいは極限の瞬発力が要求されるコースだ。
それでは、葵ステークス 2018の調教タイムをご覧下さい。
馬名 | 時期 | 場所 | 脚色 | 4F | 3F | 1F |
---|---|---|---|---|---|---|
アサクサゲンキ | 連対 | 栗東 坂 | 併せ一杯 | 52.1 | 38.1 | 12.3 |
今回 | 栗東 坂 | 併せ一杯 | 52.7 | 38.4 | 12.8 | |
平均 | 栗東 坂 | 一杯 | 51.8 | 38.0 | 12.6 | |
オジョーノキセキ | 連対 | 美浦 坂 | 単走馬ナリ | 54.8 | 40.9 | 12.9 |
今回 | 美浦 坂 | 単走馬ナリ | 55.1 | 40.9 | 13.2 | |
平均 | 美浦 坂 | 馬ナリ | 55.8 | 41.5 | 13.0 | |
アンヴァル | 連対 | 栗東 P | 単走馬ナリ | 52.7 | 38.4 | 11.8 |
今回 | 栗東 CW | 併せ一杯 | 53.2 | 39.0 | 11.7 | |
平均 | 栗東 CW | 一杯 | 51.7 | 38.6 | 12.4 | |
ミッキーワイルド | 連対 | 栗東 CW | 併せ一杯 | 53.4 | 38.8 | 12.0 |
今回 | 栗東 坂 | 併せ強目 | 53.4 | 38.6 | 12.2 | |
平均 |
全レースの調教分析データが毎月たったの1,400円!
もし他のレースの調教分析データも見たい!という方は、全レース全出走馬で一ヶ月 1,400円(税別) でご覧になることができます。
WIN5対象レースだけの活用だとしても、1レースあたりたったの 70円 です。(一ヶ月で約20レースとして計算)
メール一本でいつでも解約できます。
とても少額ですので、あなの予想材料のひとつとしてお気軽にご購入下さい。
「鉄板調教や調教不足が一目で分かる!調教分析サービス」はこちら